マネーズライクの教科書(MRサーチシステム)の口コミをレビュー
最近はインターネットですぐに口コミを見つけることが出来ます。
自分が行こうとしていた場所や購入しようとしていたものに関する口コミはとても参考になります。口コミが良くないと不安だという人さえいるでしょう。
ネットビジネスでもそれは同じだと言えるでしょう。
口コミや評判については知りたいという声も多いことかと思います。
過去にこの記事ではマネーズライクについて調べた結果をまとめていますのでそちらを見たうえで口コミについてまとめたこの記事を読むことでより内容を理解出ると思います。
下にあるリンクからご覧下さい。
<<マネーズライクの教科書(MRサーチシステム)の信ぴょう性と副業として稼げるのかについて>>
話は戻りますが、ここからはマネーズライクの口コミについてレビューしていきましょう。
まだ有力な口コミ情報は少ない、実態がない検証記事には注意
「マネーズライクの教科書 口コミ」で検索すると、いろいろな記事が出てきますが、いわゆる「体験談」のようなものはまだ見られません。このビジネス自体まだ生まれて間もないものですから、いずれその体験談も出てくるものと思います。
ではその記事が何を書いているかというと、「詐欺っぽい」「いや詐欺ではなさそう」の水掛け論のようなものです。体験談も何もなく、ましてやその筆者が体験しているわけでもないのに、その議論をしてもあまり意味がないのでは?と思ってしまいました。
皆さんが欲するような口コミ情報はまだないかもしれません。引き続き追いかけ、有力な情報が登場したらこの記事も更新するようにします。
マネーズライクは有料ビジネスだから口コミの乱立が少ない?!
無料で始められるビジネスであれば、すぐにでも体験談の口コミは書かれるでしょうし、私でもその中身を確認してその感想を綴ることができると思います。しかし、マネーズライクはそう高くはないとはいえ、初期費用が必要となります。これが体験談の口コミがあまり表に出てこない理由の一部ではないかと思っています。
ところで初期費用が必要となると、それを持ち逃げされる可能性があるのでは?と思われがちですが、実際は逆で、無料で始められるもののほうが危険な可能性があります。
相手方もビジネスでやっていることですから、どこかで必ず料金が発生します。それが最初か、後かの違いというわけです。無料で始めたはいいけれど、行き詰まったところで追加料金を支払うことになる、という手法はよく見受けられます。それよりは、最初から料金体系が明確であり、安価で始められるビジネスのほうが安心して取り掛かれるのではないでしょうか。
若干話が脱線しましたが、そういう側面も現状の口コミの少なさを示している気がします。マネーズライクは短期間で一気に稼ぐ、というよりはある程度長期的なビジョンで稼ぎを立てていくスタイルのようなので、これからの伸び、そして口コミの登場にも期待したいところです。
ネットの口コミは綺麗なものばかりではない、匿名サービスの明と暗の部分
口コミを探してここにたどり着いた方の中には、その途中で「マネーズライクはいいビジネスだ」「マネーズライクは危険だ」などと、いい意見とそうではない意見の両方を目にした人も多いと思います。
結局のところ、先程も言ったように体験した人ではないとその辺の真実は分かりません。いい・悪いの意見も、結局は「よさそう」「危なそう」でしかありません。
そういう意見で口コミの検索結果が埋まってしまうのは、ある種何かしらの思惑が働いている可能性もあります。ざっくり見たところ「危険だ」という口コミが目立つ印象ですが、言葉を濁して書きますが、マネーズライクを悪く書くことで逆に得をする人がいるということです。
ネット上の口コミは決して綺麗なものばかりではありません。結局匿名や偽名で投稿できるものは、真実を隠しやすくしてしまう一面も持ち合わせることになります。現状では、やはり公式の企業ホームページなどから情報を探し、必要に応じて問い合わせなどをしながら情報を集めるのが正しいやり方だと思われます。
マネーズライクの口コミは直接連絡して真偽を確認してみましょう
決して口コミが悪いものだということではありません。ネット上に書かれた口コミも、実際に体験した人が本音を書いているものもたくさんあると思います。
有効的な口コミ活用法として提案したいのが、口コミに書かれていたことをそのまま電話などでマネーズライク側に真偽を確認してみることです。「自分の都合の良いようにしか返事しないんじゃないか」と思うかもしれませんが、嘘をつき続けるのは誰もが苦手とすることです。電話で相手の声を聞くことは、どういう企業なのか、もし自分がその仕事に参加することになったときにどういう対応がありそうか、といったことを推測するのに役立ちます。
電話が苦手という人は、メールなどでもいいと思います。レスの早さ、言葉遣いなどである程度相手側の対応の良さを測れるでしょう。
連絡先などはマネーズライクのページにも書かれています。
マネーズライクの口コミを発見しても鵜呑みにはしない方が良い?
どんなビジネスにも良い口コミと悪い口コミの両方が出てくる可能性は考えられると思います。
口コミというのは書いている人がどのような人間なのかわかりません。
プロフィールなどが書いてあって知人というわけではないですし、どんな人間か知っているわけではないので口コミの信ぴょう性については不確かな事の方が多いと思います。
口コミというのは人によっても違うので自分に当てはまるかもわかりません。
口コミで評判が良かったけど自分には合わなかった、個人的には良くなかったというケースは珍しくないでしょう。
そのためマネーズライクの口コミを発見してもあまり参考にならない可能性はあると思います。
そういった点を理解して利用するのが良いでしょう。
また、口コミを信用して行動することで損をするのは自分です。
口コミを作成している側の人間は損をしないので参考にする際は慎重に考えることをお勧めします。
ネットビジネスにも色々あり結果に至るまでは様々な分岐点があるでしょう。
例えば副業経験の有無や育ってきた環境によっても結果は変わってくるでしょう。
ただし口コミにはそんな細かいことは書きません。
単純に結果だけを書くでしょうから、同じようにマネーズライクをやっている人が口コミを書いても当然意見は異なってくるでしょう。
口コミを参考にする際はリスクも考えて利用しましょう。